ソニックガーデンでの社内で生まれた自社サービスを紹介します。ここで紹介するサービスの多くは「部活」から新規事業としてリリースされたものです。
社員ひとりひとりのスキルアップ、興味関心の実現のために社内外でチームを作る取り組みが自由に行われています。
ラクローでは、PC、メール、カレンダーなどの各種ログかを収集し、労働時間を算出します。ログから算出された労働時間を確認・修正する安全で効率的な効率的な勤怠管理サービスです。
※ラクローは2019年7月より株式会社ラクローが運営しています
オリジナル所見文を効率的に作成・利用できる先生向けのサービス。参考になる文章を手軽に見つけることができれば、もっと効率良く納得のいく適切な言葉で、子どもたちや保護者へメッセージを伝えらえるのではないでしょうか。私たちはIT技術で現場の先生たちを応援し続けます。
くわしくケアコラボは「スマホでケア記録ができる」サービスです。介護の現場では紙の記録が主流で、せっかく記録しても後から参照したり活用することができませんでした。ケアコラボはfacebookのようなタイムラインでスムーズに記録の投稿や共有が可能です。 ※ケアコラボ株式会社は福祉事業者とソニックガーデンで共同設立した法人です
じぶんページは、Webベースの業務アプリが開発できるクラウドサービス「kintone」でマイページを提供できるサービスです。じぶんページを使うことでシステム管理画面から、独自にユーザの登録・招待などが可能になります。kintoneのアカウント登録は不要です。ログイン機能によって、kintone上のデータにセキュアにアクセスできます。
くわしくエフチェアプラスはワーカーの働きぶりを業務時間の記録と画面キャプチャし、オフィス勤務者はもちろんテレワークや在宅勤務時も「何をしているか」を可視化することができるシステムです。簡単にインストールすることができ、「着席」「退席」ボタンの操作で“細切れ”の作業時間を管理することができます。株式会社ソニックガーデンと株式会社テレワークマネジメントの共同事業です。
くわしくRemottyは、リモートワークをサポートするツールです。Remottyを使えば、離れた場所にいるチームでも、まるで同じオフィスで働いているかのように、自然とコミュニケーションを取り合うことができます。リモートワークの最大の問題である”気軽な雑談”を実現し、新しいアイデアをチームにもたらしてくれます。Androidアプリ、iOSアプリの提供もしております。
くわしくSKIPは、組織を活性化する社内SNSです。ビジネス利用を狙いとして開発が進められ、全文検索や更新通知などビジネス向け機能の充実、友達機能を排して全社員がフラットに繋がる構造に特徴があります。TIS株式会社で5年以上開発・運営されてきた実績があり、多数の業界・企業で採用されております。SaaS/パッケージ型でサービス提供しており、運営面での活性化支援など、トータルサポートしております。
くわしくエンプラスは、1枚40円でオンライン年賀状(グリーディングカード)が送れるサービスです。エンプラスを使えば、お取引先への感謝の気持ちを手間をかけず、でもいつもより心を込めて届けることが出来ます。
くわしくSakenoteはあのとき呑んだ美味しいお酒を忘れずにいさせてくれるアプリです。「あのとき呑んだ美味しいお酒なんだっけ?」と思うことは誰しもあると思います。Sakenoteはそんな思いに応えて開発されたiOS/Android両対応アプリです。自分が呑んだお酒の一覧の管理機能や、Sakenoteユーザー同士の美味しいお酒シェア機能、Sakenoteユーザーおすすめ居酒屋の検索機能があります。お気軽にお試し下さい。
くわしく