技術書典15にて、弊社プログラマが執筆した「はじめてのHotwire」「Firebase Tutorial」を頒布します。

技術書典15にて、弊社プログラマ執筆の新刊2冊を頒布します。
「はじめてのHotwire」は入社2年目の若手プログラマ4名(菅原・橋本・遠藤・長野)が、Hotwireを使い出してみたい方へ向けて執筆。
また、 「Firebase Tutorial」は社内でFirebaseを使った案件に携わっているメンバー3名(広上・小嶋・近藤)が、Firebase初学者の方に向けて制作しました。
11/12(日)には、池袋サンシャインシティでオフラインイベントが開催されます。直接筆者と話したい方、電子ではなく物理本が欲しいという方はぜひオフラインにてご参加ください。
技術書典について
「技術書典」は、ITに関するさまざまな技術書に出会える、技術書オンリーイベントです。プロの出版社だけでなく、非商業目的の個人やグループも自由に自分たちの作った技術書を販売することができます。
オフラインイベント開催日程
2023/11/12 (日) 11:00~17:00
※販売される書籍の「電子版」は、11/11 (土)より技術書典オンラインマーケットで購入可能です
開催場所
池袋サンシャインシティ 展示ホールD(文化会館ビル2F)
ブース「こ07」「け19」にて頒布予定です。
オフライン会場で物理本を購入した方は電子本も無料でDL可能です。
参加申し込み
技術書典15特設サイトより、無料のオフライン会場入場券をご購入いただけます。
書籍紹介
「はじめてのHotwire」
「はじめてのHotwire」は、Rails7から標準になったJavaScriptをあまり使用しないモダンなウェブアプリ制作の手法であるHotwireを、実際に使ってみながら学べる形で解説しています。
Railsで書かれた簡単なチャットアプリをHotwireを用いて改修していく形で進め ていくので、Railsの基礎知識がある方で、Hotwireを使い出してみたい方はぜひご覧ください。
書籍詳細は技術書典オンラインマーケットよりご覧いただけます。
「Firebase Tutorial」
Firestarter第三弾の新刊「Firebase Tutorial」は、Firebaseを使って簡単なWebアプリケーションが作るチュートリアル本です。
Firebase初学者の方向けに、コード・説明を省かず記載しています。
Mantine や Plop など、Firestarter厳選したライブラリを使用した実践的なチュートリアルですので、Firebaseを使ったことがある方もぜひご覧ください。
記事詳細は技術書典オンラインマーケットよりご覧いただけます。