採用サイト

会社ブログ

島根で開発合宿〜2025年「ハッケーション月間」レポート

2025年「ハッケーション月間」特集

ハッケーション=ハッカソン × バケーションに大々的に取り組んだ2025年9月の記録です。

弟子のryuseiです!

我々、広島チームは島根県に行ってきました!

参加メンバーとしては親方のさかぺさん、yuckeyさん
弟子のryuseiとzackey、そして新しく入社したsotaの5人でハッケーションを実施しました。

出発時の車内の様子

1日目

当初予定ではマリンスポーツをしてみたいねという話をしていてダイビングを予定していたのですが、予約がいっぱいで断念。

次に候補にしていたSUP(スタンドアップパドル)は予約が取れたのですが、前日の台風の影響でこちらもダメになり

最後は遊覧船に乗ろうとして予約をしたのですが、当日の朝に欠航連絡があり断念。

とんだ災難でしたが、気を取り直して出発!

最初に向かったのは出雲大社です!
出雲大社の境内を歩いて回りました。

出雲大社を歩き回った後はお昼を食べに
初日のお昼はそばを食べました!

こちらは割子そばというらしく、「割子」が5段重になっており薬味やとそばつゆをかけて1段ずつ食べていくというスタイルでした。美味しかった〜
お昼を食べた後は、マリンスポーツができなかったことにより予定が空いていました。
そこで、サウナ好きが多いこともあり急遽ではありますが、サウナに向かいました。

ホテルの中にあるサウナに向かっている様子


お昼を食べてサウナをでた後は宿舎に向かいました。
宿舎についた後は、早速開発に入っていきます🔥
初日でMVPを完成させるまで粘った結果、気づいたらどこも閉店。ご飯屋さんを探し回った結果、たどり着いたのはコンビニでした。笑

2日目

朝食を食べて、昨日に引き続き開発を進めていきます
1日目の振り返りから、相談しやすくするために一緒のテーブルで作業
1日目はほとんど宿舎付近を回れなかったので、歩いてみると街並みはこんな感じ
工事中の参道への入り口なんかも近くにありました!
2日目のお昼は、海鮮丼を食べました
腹ごしらえをして、引き続き開発を進めていきます。
宿舎にあったモニターを使ってみんなでペアプロ


開発を終えて、2日目の夜は居酒屋にいきました
料理の写真は撮り忘れましたが、とても美味しかったです

3日目

開発を終えて、後は帰るだけです。
疲れていたのか帰りの車中はほとんどみんな喋っていませんでした。
最終日はとてもつもない大雨でしたが、無事島根から帰ってくることができました!

ハッケーションを終えて

広島組で島根に行き、出雲大社やご当地グルメを楽しみつつ、Airbnbを拠点に集中して開発を進めました。
天候や予約のトラブルもありましたが、柔軟に切り替えて取り組み、チームの連携が深まり、良いハッケーションになりました!

この記事を共有する