
2022年04月07日
第10章 実験を重ねて固められてきた、自分たちの足場
2022年04月07日
第10章 実験を重ねて固められてきた、自分たちの足場
2022年03月04日
第9章 凄腕開発者集団の中に入ってきた、新卒社員と非プログラマ
2022年03月04日
ないなら作ればいいんじゃない?〜DIY精神で築き上げた居場所と仕事
2022年03月03日
第8章 遊ぶように働くカルチャーの育み方とそれぞれの“プログラミングの楽しさ”
2022年02月17日
第7章 私たちは、寿司屋の大将? サービス業としての「納品のない受託開発」で活躍するための試行錯誤
2022年02月09日
第6章「納品のない受託開発は、属人的でオペレーションのない“サービス”」つまずきから気づく自分たちの本質と多様性の爆発
2022年02月04日
幸せに働くことがきっと社会を変えていく〜「対話するプログラマ」が見出した最高の仕事
2022年01月26日
第5章 リモートワークのはじまりは、1人の“海外で働きたい”という宣言から
2022年01月12日
第4章 明暗を分けた2つの“雇用”から学んだ「価値観の共有」の大切さ
2021年12月22日
第3章 起業1年目なのに苦労話がない? 地に足をつけた挑戦とケチ文化
2021年12月21日
「自分の手でものを作る実感が欲しい」ソニックガーデンだから実現できたプログラマとしての生き方
2021年12月08日
第2章「人生のスピードを上げなければ…」大企業からの独立起業を決意した2011年
2021年11月26日
OSSコントリビュートハッカソンを開催しました
2021年11月23日
第1章 社内ベンチャー化を決意した“サラリーマンの壁”
2021年11月19日
【連載】ソニックガーデンストーリー 10年分のふりかえり
2021年11月15日
専業主夫を経てソニックガーデンへ入社。地元沖縄でライフステージに合わせて柔軟に働く魅力とは?
2021年09月15日
第三回 とにかくコードを書く!
2021年09月08日
第二回 プログラミングとはスポーツである