
SIer、社内SEを経て、ソニックガーデンに合流。保守性、拡張性の高いシンプルなコードを追求するプログラマ。将来の夢はプログラマをみんなの憧れの職業にすること。
伊藤 淳一 Programmer / 顧問CTO
これまでの経歴
1977年大阪府豊中市生まれ。2001年大阪市立大学文学部卒業。 大阪の中規模SIer、外資系半導体企業の社内プログラマを経て、2012年ソニックガーデンに入社。 現在は兵庫県西脇市の自宅からリモートで働いている。
伊藤さんに質問してみました。
仕事で大切にしていることは?
お客様に信頼・満足してもらえる顧問プログラマであるように日々努力するのはもちろんのこと、それに加えて、「きれいでわかりやすいコードを書く」「テストを積極的に自動化して信頼性を高める」といった、外からは見えないプログラムの品質も追求しています。
将来の夢は何ですか?
「プログラミングができれば好きな場所で働ける!」「プログラマってカッコいい!」と、プログラマがみんなの憧れの職業になると嬉しいですし、そのために自分自身も一つのロールモデルになれたらいいなと考えています。
好きな○○/得意な○○/苦手な○○/嫌いな○○は何ですか?
苦手な食べ物は?
トマト(生)、シソ、漬け物類、お酒(飲めない)
お客様からの声

株式会社パネイル 名越様
伊藤さんは、テスト駆動開発(TDD)を得意とし、Rubyコミュニティにおいて業界屈指の知見をもつ方だと思います。TDDにおいて彼の右に出るものはいないのではないでしょうか。リリース後のトラブルが少なく、一言で言うと「鉄壁タイプ」です。安定性を求めるサービスにおいては、大きな強みを発揮するエンジニアだと思います。
元々文系だったということもあり、ソニックガーデンのトップを走るエンジニアの中でも、言葉の使い方が上手で表現力が豊かな人だと思います。これからもアルファブロガーとしての活躍を期待してます!

株式会社フューチャーセッションズ 筧様
伊藤さんがつくったプログラムの品質は高く、いつも良くしていただいているという印象です。
開発に取り掛かる前に仕様が複雑な箇所を整理し、わかりやすいように可視化して共有してくれるので助かっています。それぞれのタスクにも優先度をつけ、次に何をするべきなのかを明確にしてくれるので安心感があります。また、非常に真面目でしっかりとしています。家族も大事にしていて、愛妻家の一面が端々に感じられます。
私は朝型なのですが、おそらく伊藤さんも朝型で、早朝からメッセージを送っても快く対応してくれます。仕事に集中することはもちろんのこと、家族との時間もしっかりと取っていて、生産性や効率性を重視している方なのだと思います。
英語も非常に堪能で、グローバルに情報を仕入れ、英語でのやりとりも難なくこなすのでとても頼もしいです。