株式会社SonicGarden(ソニックガーデン)
お問合せ

池上 俊一

池上 俊一

元家庭用ゲーム機のゲームプログラマー。Railsの魔法のようなコードも好きだけど、泥臭い低レベルプログラミングも好き。将来は子供にもプログラミングに興味を持ってもらいたいと考えている。

池上 俊一 Programmer / 顧問CTO

これまでの経歴

子供の頃にファミコンにはまった延長線上でゲーム開発会社に就職。プログラマーとして主に PlayStation, PS2, PS3 のゲーム開発に携わってきた。

子供が生まれたのを期に、子供の成長に深く関わりたいという気持ちが生まれ、家族との時間と技術者としての成長の両立を求めて、ソニックガーデンの門を叩いた。

池上さんに質問してみました。

仕事で大切にしていることは?

深く理解すること。

言語、ライブラリ、サービスを表面的に理解するだけでもとりあえずはプログラムを書くことはできます。しかし、なぜそうなっているのか、裏側の仕組みがどうなっているのかを理解しないと、非効率的になってしまったり、無駄に複雑になってしまったりします。

プログラミングに限らず、その他の問題解決においても、なぜその問題を解決したいのか、本当に解決したいのは何かなど、深く理解することが大事だと思います。

将来の夢は何ですか?

・子供と一緒にプログラミングを楽しみたい
・おじいさんになってもプログラマー

好きな○○/得意な○○/苦手な○○/嫌いな○○は何ですか?

好き
・うちの子供
・猫(飼ってます)
・プログラミング
・ソースコードを読むこと

苦手
・たくさんの人と仲良くなること
・文章を書くこと

お客様からの声

株式会社キャスター 福田様

こちら側が要件を伝えたときに、その背景や理由を必ず聞いて、よりシンプルでわかりやすい仕様を提案してくれる点が有り難いです。

あと、どんなに複雑な計算ロジックをお願いしてもほとんどバグを出すことがなく、ソースコードも非常に綺麗、テストコードもしっかり書いてくれるので、ものすごく安心感があります。ソースコードは本当に綺麗で、読んでいて一瞬で意図を理解できますし、私もプログラマの端くれとして非常に勉強になります。

メンバーからみた印象

松村 章弘

低レイヤのメモリレベルのチューニングから、高レイヤの画面の実装まで、とても高いプログラミングの実装力をもっています。
コミュニケーションの物腰も柔らかく、とても頼りになるプログラマです。

上田 幸哉

物静かで、落ち着いたイメージ。
物事に対し、きちんと理解・納得して進める、良い意味での頑固さを持ち合わせ、深い探究心で本質に迫る。
プライベートでは子供と猫が大好きな優しいお父さんです。

メンバー一覧に戻る