
ソニックガーデン最年長プログラマ。納品のない受託開発を世に広め、ソフトウェア産業に革命を起こすのが使命。 将来はソニックガーデンからの暖簾分けを視野に、技術とビジネスを磨くべく日々精進中。 モットーは「一歩を踏み出す勇気」。
上田 幸哉 Programmer / 業務ハッカー
これまでの経歴
最初に入社した企業で3年間、制御系のプログラマーとして勤務。発電所や製鉄所でデータを監視などをこなす。その後10年間ソフトハウスで、プログラマーからSE、営業、PM、リーダーと幅広く経験したのち、IT企業に転職する。自社開発製品の開発マネージャーを務め、プロダクトの設計からマーケティングまで一通り経験する。そこで、モノづくりの楽しさを再確認する。お客さんと同じ方向を向いて一生モノづくりをしていきたいと思い、ソニックガーデンにジョインする。
上田さんに質問してみました。
仕事で大切にしていることは?
一緒に働く仲間との信頼と約束です。リーダーを経験したことで、チームとして成果を出すためには信頼関係が必要不可欠だと実感しました。また、環境に合わせて、良いと思ったことは積極的に取り入れていくことも意識しています。ソニックガーデンの仲間は人間的に魅力がある人ばかりなので刺激を受けています。
開発面では、何が求められているのかを把握するために、お客様との関係性を大事にしています。
将来の夢は何ですか?
誰かに決められるのではなく、自分で「もういいかな」と思う時まで仕事をしたいと思っています。年をとってもお客様と一緒に開発をしつつ、社会的意義のあることに力を注ぎ、次の世代に良い形でバトンタッチができればと思っています。
仕事以外の面では、自分自身どうなりたいというより、子供たちが立派な一人前になっていって欲しいという思いの方が強いです。その時に人生の先輩として恥ずかしくない姿でいたいと思っています。
将来的には田舎で暮らしてみたいという思いもあります。
好きな○○/得意な○○/苦手な○○/嫌いな○○は何ですか?
好きなこと:自然で遊ぶこと
海、山、川、空で遊んでいると、自然に生かされていると思うようになる。